アトリエopenの日です♪
12時から17時まで。
看板猫シャオシャオとお待ちしています。
もし地図がないかたは、お手数ですがメールかファックスでお問合せください。
下鴨神社の北側になります。
看板猫シャオシャオとお待ちしています。
今日ガレットデロワをいただきました♪
最近、日本のパン屋さんでもよく見かけるようになったフランスのお菓子です。
近くの中川小麦店さん、さすがパリパリのさくさくで美味しかった~~♪
アトリエopenの日です♪
12時から17時まで。
看板猫シャオシャオとお待ちしています。
もし地図がないかたは、お手数ですがメールかファックスでお問合せください。
下鴨神社の北側になります。
看板猫シャオシャオとお待ちしています。
今日ガレットデロワをいただきました♪
最近、日本のパン屋さんでもよく見かけるようになったフランスのお菓子です。
近くの中川小麦店さん、さすがパリパリのさくさくで美味しかった~~♪
今年もあと残りわずかです。
昨日より大掃除にとりかかり、思った以上に大変でした。。。
古いおうちなので掃除しても終わりが見えず、疲れ果ててしまいました。
大事なアトリエなので頑張ってみましたが、なかなか大変です。
もうこのまま寝てしまいたいくらい・・笑。
今年一年もいろいろな場所でPLUMeのアクセサリを展開することができ、感謝でいっぱいです。
神戸そごう、近鉄百貨店、高島屋京都店さんなど百貨店の出展、
富山への出張出店、
そして京都のアトリエショップをオープンすることができました。
アトリエをオープンしてから、生活が大きく変わった気がします。
来年もマイペースですが一歩ずつ前に進んでいきたいと思っています。
今年一年ありがとうございました♪
15日の手づくり市は無事に終了しました。
朝はとても寒かったので、いつもより常連さんが少なかったような気がします。
私のお店に来ていただいた方もみなさん、初めましてのお客様ばかりでした。
そうですよね・・あんなに寒かったらなかなか外に出かける気分になりませんよね。。。
そんな中、アクセサリを気に入って見ていただいたり、お買い上げいただきましたみなさま、ありがとうございました!
私はクリスマスのお菓子をたくさん買ってしまいました。
ただいま家にはお菓子が盛りだくさん。。。
アトリエのお客様にもお出ししてみんなで楽しみたいな。
年に一度のクリスマスですから!
さて、明日はアトリエオープン日です。
12時から17時まで!
12月23日から25日もオープンいたしますので、ぜひぜひ。
実はオープン日以外にも予約いただいたらオープンしています。
先日も夜にかわいいお客様が遊びにきてくださいました!
寒かったのでストーブをつけたら、テーブルの下にシャオシャオがもぐりこんでおりました笑。
そろそろガスストーブをださないとな。。。
少しずつ京都も寒さが厳しくなってきました。
冬のコートに袖をとおし、羽根布団にくるまって、ガスストーブのお世話になったり、冬支度はばっちりです。
先週日曜日のアトリエには、学生時代の先輩がはるばると静岡から遊びにきてくれました。
久しぶりすぎる嬉しい再会でした♪
そのあとも名古屋から旅行に来たかわいらしいお客様が入ってきてくださったり。。
なんと北大路にある名物「くろみつだんご」を買ってきた帰りに、アトリエを見つけたんだそう。
私まで美味しい黒みつ団子をごちそうになってしまいました♪
昔ながらの美味しいお団子です。
こうやってアトリエがあるおかげでいろいろな方とお会いできますね~~。
今月は来週18日とクリスマスの23日~25日もオープン予定です。
(24日は予約制です)
マリアージュフレールのクリスマスティーをお出ししていますので、どうぞほっこりされてくださいね。
密に人気のサンキャッチャー、新しいものが出来上がってます。
クリスマスのプレゼントにもぴったり。。。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少し前のことですが、やっと玄関横の花壇を作り替えてもらいました。
引っ越す前には、小さな花壇にいろいろな木がもりもり生えており。。。
ちょっと私の趣味と違うな〜と、紅葉だけ残して切ってもらいました。
そのモミジも、紅葉のときには窓から楽しめたり、京都らしいと言っていただけたりしてこのまま紅葉でもいいかな?と思ったりもしましたが。
でも!どうしてもつるバラを植えてみたい!と、夢が膨らむばかりだったので、思い切って引っこ抜いてしまいました。
引っこ抜いた後、しばらく放置してたんですが、野良猫ちゃんのトイレになったり(汗)、そろそろどうにかしなきゃなーーと、前から気になっていた素敵な庭造りの方にお願いすることに!
自分でやることも考えたけど、やはり一からとなると無理かな。。
こんな感じで花壇を撤去して・・・。
バラが似合うと提案していただいた、かわいらしい花壇になりました♪
レンガを縦にするとこんなかわいらしい形が作れるなんて!
床にはベルギーの石をちょこっと敷いて。。
この石のタイルも素敵ですねー。
本当に小さいスペースなのに、こんなかわいくなって大満足!
あとは壁にペンキを塗って、自分でタイルを張れば出来上がりなんですが、私のことなのでもう少し先になりそう笑。
少しずつですが、アトリエも様になってきたかもです。
植えていただいたバラは、これから寒くなるので元気はないですが、一年くらいしたら伸びてくるのかな~~。
インスタで素敵なバラの庭造りの写真を見ては、うっとりする日々です。
やはり、華やかさや優雅さ、あとはたくさん種類があるので見ているだけでも楽しいです。
私は八重という花びらがたくさん重なるバラを選びました。
枯らさないように、来年のお楽しみです。。。
秋めいてきた京都です。
やっと過ごしやすくなり、制作もはかどります。
まだ仕事部屋に問題があって、手直しをしなきゃなー。
冬に向けてカーテンもつけなきゃなー。
と、思いつつ…。とりあえず今は花壇のことで頭がいっぱい!
今週は15日手づくり市をお休みしますので、そのかわり、アトリエをOpenします。
12時から17時まで。
土曜日Openですので、よろしくお願いします♩
16日は、ご予約もできますよ♩
先日、素敵なお店でティータイムを。
まるでイギリスに行ったみたい〜〜(*^^*)。
写真だけ見たら、イギリスですよね!笑。
せめて気分だけでも…!
最近、海外行きたい病がむくむくと出てきて困っています。
10月のアトリエオープンのお知らせです。
今月は手づくり市の出店がないため、急きょ15日土をオープンにさせていただきます。
ですが、16日日曜日も予約制でオープンいたしますので、もし来られる予定の方はご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします!
12時から17時オープンです。
連休もありますし、近所の紅葉も色づくころです。
秋の京都は素晴らしいです^^。
こんな場所に住めて、幸せ・・と思います♪
***
アトリエに来てみたい方は、メールかファックスでご連絡ください。
折り返し、地図をお送りいたします。
最近の方は住所だけでも検索して、来ていただいたりしております。
***
おまけ
夏前に植えたミントがかわいらしく発芽してくれました。
嬉しい~~けど、これから寒くなるのに大きくなってくれるのかしら。
ミントティー飲めるくらい収穫できるかな。
すっきりしないお天気が続きますね。
大好きな秋の花、ヒガンバナを発見!
嬉しいな~~。
人気のない花だそうですが、私は大好き!
さて、明日はアトリエオープンいたします。
12時から17時ごろまでです。
秋の新作もいろいろと並びます。
どうぞ遊びに来てください♪
今週のお知らせです。
土曜日20日はアトリエオープンです。
時間は申訳ありませんが、1時から5時とさせていただきます。
21日はお天気のようですので、弘法さんへ出店してきます。
夏のアクセサリをセールしようと思ってます。
来週は夏休みをいただくので、お休みいたしますのでどうぞよろしくお願いします。
先日は手づくり市を急きょお休みしてしまいました。
体調がすぐれず、大事をとって・・と思ったんですが、朝起きたら意外と元気でした。
そしてうれしいことに、突然大学時代の先輩がアトリエ訪問に!!
多忙なご夫妻なので10年ぶりというお久しぶりな再開でしたが、会えば昔に戻ってしまいます。
今思えば楽しかった学生時代、、、。
大人が二度とない学生時代を大事にしなさい!といった訳がわかります。
京都はずっと不安定なお天気で、15日も午後から大雨でした。
出店者さんから大変だったと聞いて、もう本当にお疲れさまでした・・・。
洪水のような写真を見て驚きました。こんなになるなんて!
翌日16日の大文字のときも、京都中が大雨!!
雨の音で話し声も聞こえないほどでした。
この二日間、大変な思いをした方も多かったと思います。
アトリエは少しずつですが、訪問してくださる方がいて、ぱたぱたと時間が過ぎてゆきます。
秋のアクセサリを並べたいのですが、来月からになりそう・・。
先週はもうずっと昔にお買い上げいただいたお客様がプリュムのことを覚えていてくださって、京都に里帰りのときに訪ねてくださいました。
10年以上前なのに、こうやって再会できるのもアトリエがあるおかげなのかなと思います。
まだまだ不安定なスタートですが、こつこつと頑張ります!
あっという間に一週間!
明日日曜日もアトリエオープンします。
12時から4時半くらいまでです!
先週は高知から京都に遊びにいらしていた親子さんが、ウィンドウを見て中に入ってきてくださいました。
ちょうど下鴨神社から、茶寮宝仙へいく途中に見つけてくださったそう!
嬉しい出会いでした。
茶寮宝仙はとっても素敵な場所なので、おすすめしたいお店です。
✴︎✴︎✴︎
夏のオリンピックが始まりついテレビばかり見てしまいます。
球技は自分が全くの不得意だったためあまり興味が持てずですが、体操や水泳やシンクロが楽しみなんです!
毎日感動しています(^^)。
暑い夏ですね~~。
先週は楽しみにしている陶器祭りへ行ってきました。
毎年ふらーりと遊びに行って友達とおしゃべりしたり、一年に一度、楽しみにしてるお店をのぞいたりしています。
今年もやはり陶器をいろいろと買ってしまいました。
甥っ子へのプレゼントも!
なんとなく北欧ぽいのが多いかな~~。
お皿よりカップやボウルが好きなんですが、今年もすべて…笑。
秋になったらこちらのカップでお客様にお茶をお出ししよう。
明後日は15日の手作り市にも出店します♪
その次は弘法さんにも行けたらいいな。