今回のフランス旅の目的は
アクセサリーの素材をさがすこと。
このユーロ高、物価高のなか、
予算もそこまで用意できなくて。
なんとかマイルで航空券を確保して、
友人の好意に甘えて、宿も格安で泊まらせていただきました。
そんなドタバタな買い付けでしたが、最後の最後に見たこともない量の素材が眠る倉庫に行くことができました。
倉庫というより
わたしにはベルサイユ宮殿の離宮にしか見えませんでした
昔、お城に使えていた召使いが住んでいたというコテージの離れの屋根裏に
たくさんのビーズやボタン、
オートクチュールの素材が眠っておりました。
ハシゴから落ちそうになりながらもお宝ハンターのように、屋根裏へ潜入。
わたしは興奮しすぎて、
写真をとることも出来ず
友達が何枚か撮ってくれていました。
あとで見返したメモには
その持ち主の方の人生や
100年続くお店をしていたこと、
誰もが知るブランドで働いていたこと
オートクチュールのことなど書いてありました。
もうお仕事を引退されていて
最後に残った素材を快く分けてくださることに。
もっと早く出会ってれば、
もっといいものがたくさんあったのに、とのこと。
でもわたしには見たこともない美しいボタンやビーズに言葉も出ませんでした。
そのあと
日本に帰ってから、
持って帰ってきたボタン、見れば見るほど魅せられて✨
今までボタンってあまり手にしてこなかったけれど
こんな美しいガラスのボタンは正直見たことありませんでした。
早速、台座をつけてピアスにして、少しだけ東京のイベントにこっそり出してみたところ、
やっぱり、お目の高いお客さまにとても好評で✨
これはもっと本腰を入れて
たくさん作らなくては!と。
そして来週からの神戸大丸のイベントのために
たくさんのヴィンテージガラスの新作が出来上がりました。
まずアクセサリーをご紹介する前に
出会いのことをお知らせしたかった。。
思い切って行動して
結果良かったと一言ではいえないくらい
わたしには大きな収穫となりました。
もうその人はお商売をやめてしまい、
全て手放してしまうそうなので
それは残念なのですが。
古い消えてゆくものに
私の手を加えて新たにアクセサリーとして生まれ変わらせるという
ブランドコンセプトを
今後も変わらず続けていけそうな
そんな自信に繋がる旅となりました。
来週からの神戸大丸さんのイベント、是非楽しみにしてください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
next popupevent
◎大丸神戸店1F
婦人洋品売り場
10:00-20:00
8/23(wed)-8/29(tue)
◎梅田阪神2F
クリエイターズヴィレッジ
8/30(wed)-9/5(Tue)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈
….